【風俗経営】デリヘル経営あるある『普通に電話対応するだけで賞賛』
- 2019/11/09
- 05:15
Radiotalk公式番組
【デリヘルオーナーラジオ】パーソナリティーのオーナー・D・デリーと申します♪
第91話
デリヘル経営あるある
『普通に接客するだけで賞賛される』
『デリラジ』収録完了しました(‐人‐)
GoogleのSEO検索では【デリヘル経営あるある】が、ついにNo.1達成(・∀・)V
次は【風俗経営あるある】を制覇するまで、もう少し続けていこうかな( ̄□ ̄;)!!
・・制覇と言えば【アダルト ニッチトップ】
『今日のあなたは何フェチ?』がニッチに制覇しちゃってたので、Google制覇を記念してアダルト業界のニッチトップ《DUGA(デュガ)》の知る人ぞ知るエブリデイセール情報をプレゼントやぁ~~~(・∀・)b

※知らない人多いんですよ(小声)
ちなみに…
今回のデリヘルオーナーラジオ
『普通に電話対応するだけで賞賛される』は、いかがでしたでしょうか?
収録後、改めて聴いてみたんですがなかなか深い話だなと・・・(・∀・)
収録中に思い付いた近くの【車検専門店】の話ですが、とにかく店長&社員が元気なんですよね。そしていつ行ってもみんな笑顔で楽しく仕事をしているのがこちらにも伝わるような職場の雰囲気、そのうえ礼儀正しい従業員ばかりなので本当に気持ちがいいんです。
そりゃ流行るやろって感じです。
そこで自分なりに考えてみたんですが、たぶん【車検専門店】が元気だからそのギャップに惹かれるのかもしれない!!
逆にラーメン屋なんかは元気な店が多いのでそれほど気にならないですよね。でも高級レストランで元気な従業員がいたら目立ちます。
ポイントは《ジェネレーションギャップ》という違和感だと思うんです。
とくにデリヘル業界では多くの店がクソみたいな電話対応なので普通に元気よく対応するだけでその店は賞賛されてしまう(・∀・)
と、言うことは・・・《あること》が当たり前じゃない業界で普通に接客するだけで皆さんから愛されるのではないだろうか!?
う~ん( ̄▽ ̄;)例えば…
公務員は頭が固い人が多いのであれば逆に頭の柔らかい人が人気になるだろうし…
花屋のお姉さんの仕事を筋肉ムキムキのマッチョな男性がやれば人気になるだろうし…
美人で綺麗な女性が変わった仕事をするだけで美人すぎる◯◯になるだろうし…
葬儀屋で最後はみんなが笑って送れるような会社があれば最高だと思う。
スーパーでは売り場の従業員が元気なところが多いがレジまで元気なら最強かもしれない
昔ながらの職人の現場ではなぜか無口がトレンドだが、礼儀正しく元気な職人ばかりなら絶対成功すると思うんだ。
あ…これがわかりやすい。
消費税増税に備えて、私の住む自宅の目の前(むかえ)の家が外壁の塗装をやったんですよ。カンカンカンカン足場組んで職人さんが頑張ってましたが残念なことに挨拶をしないんです。勿体ないですよ。職人の世界はな…とかどーでもええんです。なぜ挨拶しないのか私からすると謎です。
でも私も皆さんもそうだと思うんですが業界のイメージは、そんな会社しかありません。
現場の職人全員が元気よく挨拶するだけで賞賛されると思うんですよね。
簡単なことじゃないだろうか?
【最後に…】
当たり前のことが当たり前ではない業界では当たり前のことをするだけで成功するというのはチャンスだということが当たり前だ。
オーナー・D・デリーでした(‐人‐)
